DIGIMA BASE

  • 03-6228-1895
  • お問い合わせ
  • TOP
  • タイプ別利用方法
  • コワーキングスペースについて
  • 料金表
  • 入居までのフロー
  • アクセス
  • お問い合わせ
       
       
       
       
  • コンセプト

  • 最新情報

  • スペース利用

  • 会議室予約

  • お問い合わせ

 
  • タイプ別利用方法
  • コワーキング
    スペースについて
  • 料金表
  • 入居までのフロー
  • アクセス
  • お問い合わせ

コンセプト

DIGIMA BASEについて
現代に出島を再び
その昔の鎖国状態の江戸時代、長崎の「出島」は、
日本にとって唯一世界に開かれた開明的な場所でした。
「出島」を通して海外からもたらされた情報・技術は日本に大きな影響を与えたと言われています。
現代の「出島」となるDigima~出島~BASEは海外ビジネスのプラットフォーム。
ここでは当時の「出島」のように海外ビジネスに必要な情報/サービス(学び)、ネットワーク(出会い)、そしてワーキングスペース(仕事場)を提供しています。

これから日本企業が狙うべきは「世界市場」。個人や1社のみではとうてい勝てないマーケットです。
Digima 〜出島〜BASEは自社利益だけや損得だけでなく日本や世界に対する想いで繋がり、お互いに助け合う国家も企業も超えたコミュニティ。

世界に開かれた海外ビジネスコミュニティDigima~出島~BASEを通して一つでも多くの海外ビジネスを生み出し日本を開国します。

最新情報

  • 2022/12/15
    【重要】施設リニューアルに伴う施設名の変更/ドロップイン利用・外部向け会議室貸出の停止について

スペース利用

  • スペースA
    費用:33,000円/1h
    お問い合わせ
  • スペースB
    費用:22,000円/1h
    お問い合わせ

会議室予約

  •              
    小会議室
    お問い合わせ

    最大4名収納可能 1時間1,650円(月額会員:550円)

  • 大会議室
    お問い合わせ

    最大10名収納可能 1時間3,300円(月額会員:1,100円)

創業助成事業

DIGIMA BASEは、「東京都インキュベーション施設運営計画認定事業 認定インキュベーション施設」に認定されており、DIGIMA BASEに6か月以上継続して入居することで、助成金の条件の一部を満たすことができます。

創業助成金とは
都内開業率の向上を目標に掲げ、東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社では、大きな成長や多くの雇用の創出が期待できる都内で創業予定の個人の方又は創業から間もない中小企業者の方等に対し、賃借料、広告費、従業員人件費等、創業初期に必要な経費の一部を助成する「創業助成事業」を実施しています。

申請要件
申請要件①〜④の全てを満たす事業者に対し、上限額300万円 下限額100万円の助成金が支給されます。「DIGIMA BASE」は申請要件②の対象施設です。

申請要件 ①
下記いずれかに当てはまる方
・都内で創業予定の個人の方
・都内で事業を行っており、事業を始めてから5年未満の個人事業主の方、法人代表者の方
申請要件 ②
指定された17の創業支援事業のいずれかを利用し、所定の要件を満たしている方
※ DIGIMA BASEは、「東京都インキュベーション施設運営計画認定事業 認定インキュベーション施設」に認定されており、創業助成事業の申請要件②の対象施設です。

申請要件 ③
申請を行う事業等が下記を満たしている方
・所定の年数以上、事業活動を実施できること。
・助成対象期間内に事業を実施できること。 … 等

申請要件 ④
下記を満たしている方
・納税地が都内であること。
・所定の要件に該当する助成金・補助金の 重複助成・補助を受けないこと。 … 等

<詳細>
東京都 創業助成事業
"https://startup-station.jp/m2/services/sogyokassei/"

【重要なお知らせ】:施設リニューアルに伴う施設名の変更/ドロップイン利用・外部向け会議室貸出の停止について(詳細はクリック)
 
 
 

タイプ別利用方法

  • 個人利用
  • 2〜3人
  • 個室利用
  • 個人利用

    費用例
    1名利用 21,780円/月
    (フリースペース会員)

    個人創業や個人事業主の方は1名からご活用可能です。集中できる環境での作業、会議室を利用してのお客様との打ち合わせ、ロッカー利用など、快適なビジネス環境を提供します。また、アクセスの良い立地で、外回りの拠点としてもピッタリ。ビジネスでお困りのことがあった際には、コンシェルジュまでご相談ください。コミュニティのネットワークを活かし、最適な入居者とお繋ぎいたします。

    お問い合わせ
  • 2-3人利用

    費用例
    2名利用 42,900円/月
    (法人プランA活用)

    創業期、2〜3名での活用もおすすめです。フリースペースを自由に使い、集中できる環境での作業はもちろん、ホワイトボードを活用したMTGなども可能です。会議室を利用したクライアントの来訪にも対応。また、アクセスの良い立地で、外回りの拠点としてもピッタリです。そして、ビジネスでお困りのことがあった際には、コンシェルジュまでご相談ください。コミュニティのネットワークを活かし、最適な入居者とお繋ぎいたします。

    法人会員プランA
    月額42,900円プラン⇒ 2名まで(1人当り/21,450円)
    月額75,900円プラン⇒ 4名まで(1人当り/18,975円)
    月額108,900円プラン⇒ 6名まで(1人当り/18,150円)
    ※サービス利用範囲はコワーキングブロンズ会員に準じます
    ※登録時に登録した本人のみ利用可能
    法人会員プランB
    月額53,900円プラン⇒ 2名まで(1人当り/26,950円)
    月額97,900円プラン⇒ 4名まで(1人当り/24,475円)
    月額141,900円プラン⇒ 6名まで(1人当り/23,650円)
    ※サービス利用範囲はコワーキング会員に準じます
    ※法人登録のため、当該企業の従業員の方であれば利用可能
    お問い合わせ
  • 個室利用

    費用例
    2名利用 42,900円/月
    (法人プランA活用)

    会社の成長に合わせ、最大4名〜8名の個別オフィスもご用意しています。登記登録、電話線、社名板などもご活用いただけます。大小のイベントスペースを利用し、定期的なセミナーや、ブリーフィングなども可能です。ビジネスでお困りのことがあった際には、コンシェルジュまでご相談ください。コミュニティのネットワークを活かし、最適な入居者とお繋ぎいたします。

    個別オフィスA
                   
    143,000円(3名アカウントまで)
    ※追加1名ごとに21,780円
    (最大4名収容可能)
    個別オフィスB・C
                   
    165,000円(3名アカウントまで)
    ※追加1名ごとに21,780円
    (最大6名収容可能)
    個室オフィス
    330,000円
    お問い合わせ

コワーキングスペース
について

誰にでもオープンで
世界に開かれた
海外ビジネスを
加速させる環境です。

市ヶ谷駅から徒歩2分、四ツ谷駅から徒歩10分、飯田橋駅/牛込神楽坂駅から徒歩15分の好立地に100坪(108席)のスペースをご用意しました。

いつでも内見可能ですので、まずはお気軽にお立ち寄りください。コワーキングスペースとして仕事場、ビジネスイベントの会場(WEBセミナー開催サポート)、会議や打ち合わせ先(WEB会議も可能)として活用いただけます。

  • お一人、複数名での作業/打ち合わせスペース。最大60名収容可能なイベントスペース。

    コワーキング/
    オープンスぺースA

  • 落ち着いた雰囲気が特徴。 BGMも抑えめで、作業に集中することができます。

    コワーキング/
    オープンスぺースB

  • フリードリンクサービス。
    スタッフが常駐しているのでお気軽にお声がけください。

    カフェスペース

  • TV会議、大型モニター完備。ホワイトボード、会議や少人数での研修も可能。

    会議室(10名収容可能)

  • ホワイトボード、電源、Wi-fi、TV会議が出来るモニター貸出もできます

    会議室(4名収容可能)

  • 周りが気になる方向けに電話BOX。予約は不要、お気軽にご活用ください。

    電話BOX

料金表

プラン

フリースペース会員

個別オフィス会員

こんな方に
おすすめ

•創業や海外ビジネスの相談を専門家としたい

•東京都の助成金を受けたい

•気分に合わせて仕事したい

•利用者と交流したい

•これから創業または創業5年未満である

•創業や海外ビジネスの相談を専門家としたい

•東京都の助成金を受けたい

•プライベートな空間が欲しい

利用可能スペース オープンスペース 個別オフィス(4席〜)+
オープンスペース
                       
利用時間 平日:9~21時
土日祝:9〜21時
利用料金21,780円 143,000円~
入会金 11,000円
カード発行手数料 (発行手数料3,300円)
その他料金
コピー機利用 白黒1枚11円
カラー1枚44円
ロッカー利用 月額3,300円~5,500円
法人登記 月額11,000円
郵便受けサービス 月額4,400円

※法人プランの利用は、利用時間9-21時・土日利用可能・スペース会議室割引20%OFF

※個別オフィスの空き状況に変動がある為、ご検討の方はお問い合わせください。

入居までのフロー
内見後、
最短3日で
入居可能!!

  • STEP1

    内見

    CLICK
    DIGIMA~出島~BASEに内見にきてください。あなたの利用に合わせてコミュニティマネージャーから最適なプランをご提案します。
  • STEP2

    申込•審査

    CLICK

    ご入居を希望される場合は 「 会員申込書」へご記入いただきます。

    <必要書類> 法人の場合は①~③の書類のご提出が必要です。
    ①商業登記簿履歴事項全部証明書
    ②代表者印の印鑑登録証明証
    ③会社概要

    お申込み書類を基に審査を実施。 審査結果はお申込者宛にメールもしくはお電話にてお知らせします。
  • STEP3

    入居

    CLICK
    審査完了後に、初期費用・ご利用初月分(日割)・翌月利用分をまとめた請求書をお送りいたします。
    合わせて入居開始希望日をご指定ください。入居前面談および施設利用説明の日程を決定します。
    面談終了後、クレジット決済にて初回費をお支払いただきます。
    コワーキング会員用のICカードをお渡し、入居手続き完了となります。

アクセス

       

〒162‒0844
東京都新宿区市谷八幡町2−1DS市ヶ谷ビル3階

  • 新宿駅から
    4分
    4線利用
    市ヶ谷駅
    徒歩2分
  • 東京駅から
    12分
  • 品川駅から
    29分
  • 羽田空港から
    56分
  • 成田空港から
    86分
  • 海外ビジネスコミュニティスペース「Digima〜出島〜 BASE」
  • 東京都助成金
DIGIMA BASE
  • タイプ別利用方法
  • コワーキングスペースについて
  • 料金表
  • 入居までのフロー
  • 入居者の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
© Resorz Co.,Ltd. All Rights Reserved.